飯田橋を中心とした文京区・新宿区・千代田区の物件情報や地域情報のブログ
(町内掲示板より)
後楽町内にある諏訪神社のお祭りが始まります。
日程は明日9月9日(火)~~9月17日(木)まで。
詳細は↓
参加できそうなのは盆踊り!!
9/11(金)9/12(土)・・・PM7:00より
目で楽しめそうなのが御神輿!! 9/12(土)と13月(日)
大人神輿は迫力を、子供神輿は癒しを与えてくれるかもと期待!
それぞれ応援に力が入りそうですね。
元来は、お祭りは神さまとのつながりを深め、神事を通して人と人との結束を強めるために催されるものだそうです。
神さまのお力が強まるといわれていますので、お参りに足を運んでみては、いかがでしょうか。
更新日時 : 2015年09月08日 | この記事へのリンク :
こんにちは、松屋です。
すっきりしない日が続いていますね。このまま秋になっていくのでしょうか・・・?
さて、本日は飯田橋駅からすぐ近くの事務所物件をご紹介します!
「後楽ビル3F」
飯田橋駅東口の歩道橋を後楽園方向に進み、目の前に見える茶色い建物の3階です。
歩道橋は、通勤時・帰宅時の人通りがとても多いので、窓に看板を出せば
素晴らしい宣伝になります!
お部屋はこのような感じです。
小さなキッチンとトイレがございます。
ちょっとした店舗もご相談承っております!
内見はすぐできますので、気になる方は松屋までお気軽軽にご連絡ください!
(物件概要)
後楽ビル3F
住所:文京区後楽2-1-8
賃料:90,000円(税別) 保証金3ヶ月・礼金無し
面積:22.84m2(6.9坪)
更新日時 : 2015年09月07日 | この記事へのリンク :
こんにちは!
まだまだ暑い日が続いていますね。天気も雨が降ったりやんだり・・・。
さて新着物件で久々に空室となったデザイナーズマンションのご紹介です。
文京区大塚にある 【豊島ヶ岡K-house】 です。
外観はこんな感じです。さまざまな素材と色をうまく利用してます。
玄関も外観イメージ通りに緑を基調としています。
木を使って、自然な感じを出しています。
床は【コルクタイル】
壁は【珪藻土】
建具、間仕切り等は【無垢材】
おしゃれに【カウンターキッチン】になってます。
この物件、1階に【非常用井戸】があります。
非常の場合には、使用することができますので、万が一の時でも安心です。
【おしゃれ】 【自然素材】 【安心】な物件に住んでみませんか!!!
更新日時 : 2015年09月04日 | この記事へのリンク :
こんにちは。
連日猛暑からの長雨で気温変化が大きく、夏の疲れがドッと出てくるころですね。
スタミナ補充のため「餃子屋じなんぼ 飯田橋店」に決定!
入り口にはしっかり、営餃中の看板がかかってました。(営業のギョウが餃子のギョウになってます)
複数ある餃子定食から、黒豚餃子定食をチョイス!
他の餃子より大きく、皮の厚みもあって黒豚肉の旨みをギュッと詰まっています。
それにしても大きい餃子です。
餃子のタレは自分で作ります。
テーブルには定番の醤油、酢、ラー油。それかポン酢が置かれています。
ポン酢はさっぱりとして食べられますが、今回は黒豚肉の入った黒豚餃子です。
そこで、お店おすすめの酢に黒こしょういっぱいのタレを作りました。
一応、定番のタレも作りましたが、 酢に黒こしょうのタレがぴったり!
酢が黒豚肉の甘みを引出して、それだけでは物足らないところに黒こしょうのパンチがきて美味しい!
餃子を一口、ご飯を二口、、、いっきに平らげてしまいました。
これでスタミナ十分!
是非、飯田橋または弊社にこられた際は「餃子屋じなんぼ 飯田橋店」へお寄りください。
更新日時 : 2015年09月03日 | この記事へのリンク :
こんにちは!
今日で9月もスタート!
2015年も残すところあと4か月ですね。
先日、私が住んでいるマンションのウォシュレットから水が漏れてしまい、
どうしたものかと困っていました。
そんなときにはやっぱり頼りになる前田課長の出番です!!!
ウォシュレットから伸びるホースのつなぎ目あたりから、
使うときにポタポタと水が漏れてきていたのです。
パッキンなどが劣化したのかなと思っていて、
自力で直せるのではないかと期待していたのですが、新事実発覚!!
そもそも給水ホースの中には常に水が入っている状態のため、
パッキンに問題があったときは、常時水が漏れ出るようです!!
本体が壊れた場合、使用時に漏れ出るとのこと。
と、いうことは、、、
私がホースからだと思っていたけれど、本体のほうから水が滴ってきていた可能性が!!
そして、ウォシュレットの寿命も10年が目安とのこと。
実は私のウォシュレットも10年経っていました。
もうこれは完全に本体が壊れたようです。
さらに、TOTOのウォシュレットはお掃除ができるように、本体を簡単に取り外すことができるそうです。
TOTOのサポートセンターに電話して、部品等が残っているか確認したほうがいいよとアドバイスをいただいたので、
さっそく帰ってから取り外し&電話!
取り外し方は、
ウォシュレット両脇にはスイッチのように押せる場所があります。
そこを押しながらスライドさせるだけ!
こんなに簡単に掃除ができるなんて!
そのときにいろいろと本体を見ていると、やはり本体から水が漏れていそうな気配がありました。
結局TOTOに電話してみましたが、部品も残っておらず、
一応、作業員さんが見に来ることも可能とのことでした。
でも、見に来ていただいても、修理不可か、修理が高額になる可能性を考えると、
買い替えだろうなと思い、お呼びしませんでした。
ちなみに、家電量販店で販売されているウォシュレットのなかには、
自分で取付けできるような簡単なものもあるそうです!
私もパンフレットをとってきて買い替えの検討をすることになりました。
補足:
お掃除などでもウォシュレット本体を取り外す際、コンセントカバーの下にアース線(緑色のコード)が刺さっています。
刺さっているところを上にスライドさせると、ビスで止まっているので、ドライバーで回すと外せます!
更新日時 : 2015年09月01日 | この記事へのリンク :
こんにちは!
8月も最終日!肌寒い日もあり、秋はもうすぐですね。
先日、お天気のいい日に松屋の周辺を写真に撮ってきました。
弊社の最寄である飯田橋駅は、
JR:中央・総武線
東京メトロ:東西線・有楽町線・南北線
都営地下鉄:大江戸線
5路線が乗り入れするアクセスがとっても便利な駅なんです!
場所的にも、千代田区・新宿区・文京区の境目ということもあり、
JR・メトロ・都営とで住所がそれぞれ異なる区であるのも面白いです。
飯田橋駅横には「RAMLA(ラムラ)」という住宅棟も兼ねたビルが建っています。
お食事や雑貨や衣類を取り扱うショップやスーパー等も入っています。
こちらの近未来っぽい建物は都営地下鉄 大江戸線「飯田橋駅」です。
日本建築学会賞を受賞しています。
緑豊かなスポットは「小石川後楽園」
都立庭園では2つしかない、
「特別史跡と特別名勝」の重複指定を受けている庭園なのです。
この重複指定を受けている場所は全国でも9か所しかないレアなスポットです!
今日ご紹介できたのはほんの一部ですが、
是非飯田橋にいらしたときにはお立ち寄りくださいませ!
更新日時 : 2015年08月31日 | この記事へのリンク :
こんにちは。
8月だというのにはっきりしない天気が続いていますが、松屋の社員は今日も元気です。
さて、先日草むしりに同行したときのことを、お伝えします。
賃貸募集中の広瀬邸です。
(施工前)
(施工後)
草はもちろんの事、コンクリート上にたまった土、それに藻などを取り除いてきれいになりました。
写真は、正面からだけですが、建物の廻りも行いました。土嚢袋(5袋分ぐらい)に入れ処分しました。
広々とした駐車スペース、車以外にもガーデニング等、楽しまれてはいかがでしょうか
賃貸募集中ですので、お問い合わせ等お待ちしております。
更新日時 : 2015年08月28日 | この記事へのリンク :
こんにちは、松屋です。
涼しい~と感じる日が続いていますが、体調を崩されていませんか?
松屋は元気に営業しております!
さて、本日は松屋からすぐ近くの事務所物件をご紹介します!
「早川ビル102号室」
リフォーム完了済みですので、すぐに入居可能です!
①室内(入口→奥)
②室内(奥→入口)
③キッチン(奥はウォシュレット付トイレ)
④外観(シャッターも閉めれます!)
5線利用時可能の「飯田橋駅」から徒歩4分(大江戸線入口は徒歩2分)と通勤にとっても便利です!
目白通りから少し奥に入っているので、とても静かなエリアにございます。
入り口前に普通車までなら止められて、賃料160,000円(税別)は近くを探してもないはず!
内見はすぐできますので、気になる方は松屋までお気軽軽にご連絡ください!
(物件概要)
早川ビル102号室
住所:文京区後楽2-2-15
賃料:160,000円(税別) 保証金4ヶ月・礼金無し
面積:62.14m2(18.79坪)
更新日時 : 2015年08月27日 | この記事へのリンク :
こんにちは。
今日は松屋の営業車をご紹介!
トヨタの「 ア ク ア 」です!
ご案内の際は、こちらの車でご案内させていただきます。
せっかく洗車したので、洗車仕立てでパシャリ。
結構同じような色を見かけます・・・。
内装はこんなかんじです ↓
ホンダの「フィット ハイブリット」、トヨタの「ヴィッツ」と検討していて、トヨタから新しいハイブリット車が出るという噂を嗅ぎ付け、即予約~購入しました。
購入後3年半を超えました。
走行距離は、11790KM になりました。
燃費は、思った以上にはなりません。平均で20km/l を少し切るくらいです。
ほとんど都内をちょこちょこという感じですので、こんなもんでしょうか。
これからも活躍してもらいます!
更新日時 : 2015年08月26日 | この記事へのリンク :
こんにちは。
やってきました!お昼のお楽しみです。
今日は松屋の近くにある 「長崎ちゃんぽん 雲仙楼」です。
店の入り口と壁一面にメニュがぎっしり貼ってあります。
その中から、、、ちゃんぽん定食の小ちゃんセット(小ちゃんぽん+半チャーハン)をチョイス。
小ちゃんぽんといってもボリューム満点! 野菜たっぷり
さらに、セットの半チャーハン。しっかりした味です。
美味しく完食しました。おなかいっぱい満足です。
その他のたくさんあるメニューもボリューム満点、美味しそうでした!
是非、飯田橋または弊社にこられた際は「長崎ちゃんぽん 雲仙楼」へお立ち寄りください。
更新日時 : 2015年08月25日 | この記事へのリンク :