飯田橋の松屋 不動産ブログ

飯田橋を中心とした文京区・新宿区・千代田区の物件情報や地域情報のブログ

ブログ一覧

上野恩賜公園に桜を見に行ってきました

こんにちは。

飯田橋の不動産会社株式会社松屋です。

桜が咲いたので上野恩賜公園に行ってきました。

満開見頃ということで、駅の中からたくさんの人!人!人!です。

上野恩賜公園 お花見 上野恩賜公園 お花見

「さくらフェスタ2025」が開催されており、

今年は公園内3ヶ所に屋台やステージが設置されております。

噴水広場では「日本全国美味しいものエリア」と称し、

ご当地の食を楽しむことができます。

上野恩賜公園 お花見

こちらは桜並木近くで食べた桜味のソフトクリーム。

お塩が入っているらしく、いい塩梅のお味です。

さくらフェスタは4月6日までの開催です。

皆さんも行ってみてくださいね。

更新日時 : 2025年03月31日 | この記事へのリンク : 

新所沢へいちご狩りに行ってきました

こんにちは。

飯田橋の不動産会社株式会社松屋です

先日、「所沢北田農園 いちごのマルシェ」に行ってきました。

北田農園 いちご狩り 北田農園 いちご狩り

こちらのいちご狩りでは、

まずは荷物を全てロッカーに入れて手ぶらで楽しむことができます。

私は練乳とチョコレートソースを持ち込みました。

北田農園 いちご狩り

テーブルがあるのでゆっくり座っていちごを食べることもできますし、

ドリンクもフリーで頂けますよ。

いちごも大きめのものも多く、たっぷり30分楽しむことが出来ました。

帰りは所沢駅から、

西武池袋線特急ラビューにも初めて乗って帰りました。

ラビューを使えば所沢へも20分くらいで着くので気軽に行けますね。

皆さんも是非行ってみてくださいね。

 

所沢北田農園

https://ichigo-marche.com/

 

更新日時 : 2025年02月28日 | この記事へのリンク : 

鉄道博物館に行ってきました

こんにちは。

飯田橋の不動産会社株式会社松屋です。

今回は鉄道博物館に行ってきました。

開園当初に行ったっきりだったので、

中もアップグレードされて楽しむことが出来ました。

大宮駅からニューシャトルに乗り換えます。

大宮駅 ニューシャトル乗り換え

ニューシャトル自体初めて乗る路線です。

車輌はもちろん、歴史のコーナー、科学のコーナー、

未来やお仕事などブースに分かれています。

鉄道博物館 鉄道博物館

ミニチュアの電車が走る鉄道ジオラマ解説プログラムも行ってきました。

鉄道博物館

今回は午後に行ったので売り切れでしたが

駅弁を電車の中で食べることもできますよ。

皆さんも是非行ってみてくださいね。

 

更新日時 : 2025年02月25日 | この記事へのリンク : 

京王レールランドに行ってきました

こんにちは。

飯田橋の不動産会社株式会社松屋です。

先日京王レールランドに行ってきました。

京王線 「多摩動物公園」駅下車 目の前にあります。

京王レールランド

車輌展示、ジオラマ展示、運転体験シュミレータのほか、

オリジナルのプラレールを作れたり、プラレールで遊べるスペースもあります。

京王レールランド 京王レールランド 

オリジナルプラレールは自分で絵を描いて車両にシールを貼れるので、

小さなお子様でも楽しむことができますよ。

帰りは駅前にある「京王あそびの森HUGHUG」に行ってきましたよ。

木のぬくもりを感じるあそび場で、大きなネット遊具やボールプール、

トランポリンなどがあり子供にとって楽しいスポットです。

帰りは駅前のセブンイレブンも閉まってしまうので注意が必要です。

皆さんも行ってみてくださいね。

 

更新日時 : 2025年02月20日 | この記事へのリンク : 

板橋区立教育科学館と板橋こども動物園に行ってきました

こんにちは。

飯田橋の不動産会社(株)松屋です。

先日、板橋こども動物園と板橋区立教育科学館に行ってきました。

板橋こども動物園は、

都営三田線「板橋区役所前」下車 徒歩8分

東板橋公園の一画に運営されています。

3歳から小学6年生まで乗れるポニー引馬や、

ふれあえるモルモットや、うさぎ、

ヤギ、ヒツジにもさわることができます。

午前11時30分から12時まで/午後3時30分から4時まで

の時間限定でヤギにニンジンのエサやりもできるんですよ。

モルモットも小さくてかわいくてとっても癒されます。

板橋こども動物園

板橋区立教育科学館は、東武東上線 上板橋駅 北口下車 徒歩5分。

キッズプラネタリウムや科学のあそび体験コーナーや地震体験などもありました。

これは足踏みをすると電気が発生する装置。電車が動きます。

板橋区立教育科学館

2ヶ所とも全て無料で回れるのでお子様連れにも楽しく過ごせます。

通りがかりに寄ってみるのもいいですね。

更新日時 : 2025年02月03日 | この記事へのリンク : 

いちご狩りに行ってきました

こんにちは。

飯田橋の不動産会社株式会社松屋です。

先日、埼玉県東川口にある「GREENPEACE」へいちご狩りに行ってきました。

ホームページはこちら

https://greenpeace-ichigo.com/

武蔵野線、南北線直通埼玉高速鉄道

「東川口」駅徒歩10分の住宅街にあるハウス園です。

東川口駅 グリーンピース 東川口

高設ベンチ式のいちご栽培なので、ベビーカーや車いすでも、

立ったままイチゴを摘むことができるので腰も痛めずに楽に収穫できますよ。

グリーンピース いちご狩り 東川口 グリーンピース いちご狩り

今回は、紅ほっぺと章姫の2種類いちご狩り30分コースを予約しました。

市場にはでてこないようなラズベリーのような小粒で可愛いイチゴは、

甘みも凝縮されているような心地よさです。

大きめのイチゴは果汁もたっぷりジューシーな味わいです。

持ち込み自由なので、練乳とチョコレートソースを持ってきました。

イチゴなんてそんなに食べられるものじゃないと思っていたのですが、

とても美味しくてパクパクたべることができちゃいます。

近郊にもアクセスしやすいいちご狩りができるところがあると楽しいですね。

今度はまた違うところのいちご狩りに行ってみたくなりました。

 

 

更新日時 : 2025年01月24日 | この記事へのリンク : 

越後湯沢に行ってきました

こんにちは。

飯田橋の不動産会社(株)松屋です。

年始早々に越後湯沢で雪遊びをしてきました。

東京駅で新幹線に乗って1時間ちょっとで着きます。

7時過ぎの発車なので駅弁の朝ご飯をいただきます。

東京駅 駅弁

到着してからレンタルウェアに着替えてそり滑りです。

越後湯沢 ナスパそり滑り 越後湯沢 ナスパそり滑り

景色もよく山も雪でいっぱいです。

雪玉造りのおもちゃもあって、50個以上せっせと雪玉を大量生産しておりました。

 

越後湯沢 ナスパスキーガーデン

帰りはホテルの温泉に入ってまた越後湯沢駅へ。

越後湯沢駅で見かけた大迫力の飾りです。

越後湯沢駅 展示物

駅ナカのお土産屋さんも多くの人で賑わっていて、お買い物も楽しむことができます。

レストランは混んでいたので帰りの駅弁にはエチゴビールをお供にしてみました。

エチゴビール

近くて気軽に行けるのがいいですね。

また行ってみたいです。

更新日時 : 2025年01月09日 | この記事へのリンク : 

浅草寺で人力車

新年あけましておめでとうございます。

飯田橋の不動産管理会社株式会社松屋です。

年末年始いかがお過ごしでしたでしょうか。

私は元旦に浅草の浅草寺に初詣に行ってきました。

浅草寺 雷門

午前中でまだ空いている方とはいえ、大混雑です!

浅草寺 仲見世通り 元旦

仲見世通りではお気に入りのきびだんごを食べたり、

みたらしだんごやぬれせんべい串を食べたり食べ歩きも楽しみました。

浅草寺 元旦

お神籤は大吉で、幸先の良いスタートを切れました。

そのあとは、いつも気になっていたものの乗ったことが無かった

人力車に初乗車。次の予定があるので20分のコースにしてみました。

浅草 人力車

いつも見る景色より高い位置で、心地よいスピード感で浅草を案内してくれます。

車夫さんのお話によると、

浅草からスカイツリーまでや、お台場やディズニーランドなんかの

遠くの距離も人力車で移動できるそうですよ。

男性だけでなく、女性の車夫さんも活躍していました。

せっかくなのでスカイツリーにも登ってきました。

スカイツリー 2025年元旦

なかなか楽しい1日になりましたよ。

 

弊社は飯田橋に昭和27年に創業していますが、

都内各地に管理物件がございます。

管理のご相談ごとは弊社まで是非お問い合わせ下さいませ!

 

更新日時 : 2025年01月06日 | この記事へのリンク : 

代々木公園ケヤキ並木のイルミネーション

メリークリスマス。

こんにちは。

飯田橋の不動産会社(株)松屋です。

昨日はクリスマスイブだったので夜にイルミネーションを見に行ってきました。

代々木公園のケヤキ並木で25日まで開催している「青の洞窟」です。

今年でもう10周年を迎える定番のイベントですね。

イルミネーションの青い灯りにあたり一面真っ青です。

青の洞窟 2024 青の洞窟 2024

とてもきれいでしたよ。

短い距離なので夜のお散歩に立ち寄ってもいいですね。

 

 

更新日時 : 2024年12月25日 | この記事へのリンク : 

赤レンガ倉庫のクリスマスマーケット

こんにちは。

飯田橋の不動産会社(株)松屋です。

お買い物ついでに、

みなとみらいの赤レンガ倉庫でやっている

クリスマスマーケットに行ってきました。

クリスマスツリーが音楽と共に光って綺麗です。

赤レンガ倉庫クリスマスマーケット 赤レンガ倉庫 クリスマスマーケット 赤レンガ倉庫クリスマスマーケット

リースやオーナメントのショップや、

マトリョーシカやリース、お菓子のお店、

スノードーム製作体験などいろいろな露店が出ています。

スノードームはツリーやサンタクロースなどのミニチュアを

お好みに並べて作れるので、3歳の子供でも楽しむことができますよ。

みなとみらい 観覧車 みなとみらい クリスマスツリー

 

帰りは観覧車にも乗ってみました。

皆さんも是非行ってみてくださいね。

更新日時 : 2024年12月05日 | この記事へのリンク : 




ブログページブログページRSS配信ボタン
カレンダー