飯田橋を中心とした文京区・新宿区・千代田区の物件情報や地域情報のブログ
こんにちは。
飯田橋より徒歩3分にある不動産会社の(株) 松屋です!
今回の手書き看板は、目白台コーポ!
礼金無し☆南向き・管理人さんが常駐のマンションです!
調理台はゆったり広さがあり、中はリノベーションされているので綺麗です。
ダマスク柄のキッチンやガラス張りのお風呂など凝ったデザインになっています!
是非ご覧くださいませ!
更新日時 : 2017年10月31日 | この記事へのリンク :
こんにちは、飯田橋の不動産会社「松屋」です。
さて本日は、以前に退去前の物件で簡単にご紹介させていただきましたが、
新しい写真が増えましたので再度ご紹介させていただきます!
『赤嶺ビル1F』
賃料:450,000円、管理費なし
保証金:3ヶ月、礼金:2ヶ月
面積:131.68㎡(39.83坪)
最寄駅:有楽町線「江戸川橋駅」徒歩8分
以前は出版関係の会社が使用していたこともあり、室内から品物の出し入れがしやすいように、
お部屋が駐車スペースより1mほど高くなっております。
駐車場付きの事務所や倉庫を探している方にはピッタリの物件ですので、
まずは一度お部屋をご覧ください!
たくさんのお問合せお待ちしております!
【物件の詳細はこちら】⇒赤嶺ビル1Fの詳細
更新日時 : 2017年10月30日 | この記事へのリンク :
こんにちは。飯田橋の不動産会社 松屋です。
だんだん寒くなってきましたね。
さて今日は「和光マンション」の物件情報です。
しばらく満室が続いていましたが、退室する方が出まして募集し始めました。
物件詳細は、こちら から
退去予定は来週末の予定なので、以前撮影した他のお部屋をアップさせていただきます。
★DKは広めで、キッチンも大きめなので、とてもゆとりがあります。
★バルコニーもワイドタイプで洗濯物干しが楽です。
再来週から、内見は可能です。
内見の予約も受け付けできますので、お気軽にお問い合わせください。
更新日時 : 2017年10月27日 | この記事へのリンク :
こんにちは!
飯田橋の不動産会社(株)松屋です!
弊社ではリフォーム担当の前田がおり、管理物件の修繕などを行っております。
前田から聞いた皆さんでも可能なちょこっと修繕をお伝えします!
今回のお話は巾木が剥がれてきてしまった際の貼り直し方です!
壁紙クロスと床の間にある写真のグレーのところが「巾木(はばき)」といいます。
端っこのほうが少し剥がれてきていますね。
今回使う道具はこちら。
マスキングテープと、建築内装用の速乾ボンドです!ホームセンターでチューブタイプのものも売っています。
隙間に接着剤を入れる前に、マスキングテープでクロスと巾木を保護してあげてください。
巾木とクロスの接着面ギリギリに貼るのがコツです
接着剤を巾木の裏側に塗る際はへらの代わりに割り箸を平たくなるようにカッターで削ったものを使用するのもいいですよ♪
平たくすると巾木とクロスの奥の隙間にも入り込めるからです。
塗ったら一度くっつけて壁側と巾木の両面に接着剤をつけます。
するとすぐに剥がれてきますので、5分程度剥がれさせたまま待機します。
このボンドの特徴として乾かして指で触ってもどろっとしないくらい乾かすことで両面が接着されます。
待機した後はぎゅっとくっつけて終わりです!
マスキングテープは乾ききる前に剥がしてくださいね!
お困りの際は是非お試し下さい♪
更新日時 : 2017年10月23日 | この記事へのリンク :
こんにちは、松屋です。
早速ですが、本日は「礼金なし・インターネット利用料が無料・フリーレントが1ヶ月付き」
のおすすめ物件をご紹介いたします!
『U-POINT中野木 303号室』
賃料:60,000円、共益費0円
敷金:1ヶ月、礼金:なし
間取り:2LDK(LDK10帖・洋室6帖・和室6帖)
面積:46.50㎡
最寄駅:総武線「東船橋駅」徒歩14分
所在地:千葉県船橋市中野木1-10-10
(LDK:302号室参考写真)
(洋室:302号室参考写真)
(和室:302号室参考写真)
リフォームはこれから行いますが、お部屋の内見はいつでも可能ですので、
ぜひ一度お部屋をご覧ください!
たくさんのお問合せお待ちしております!
【お部屋をクリック】⇒303号室の詳細
更新日時 : 2017年10月20日 | この記事へのリンク :
こんにちは。飯田橋の不動産会社 松屋です。
今日は、弊社で新規に募集することになりました物件のご紹介です。
★トモエレジデンス北野★
東武東上線「志木駅」から徒歩13分の立地で、
約16㎡の1K!!
賃料:37,000円 共益費:2,000円 合計:39,000円となります。
礼金も0円となります。
詳細は こちら をクリックしてください。
室内はホワイト基調でとても清潔感があります。
3点式ユニットバスですが、きれいになってます。
興味のある方はこの機会にお問い合わせしてください。
お待ちしております。
更新日時 : 2017年10月19日 | この記事へのリンク :
こんにちは、不動産会社の松屋です。
先日の体育の日はとてもお天気が良かったですね!
各地で運動会がたくさん開催されていたと思いますが、
私の子供も運動会があり、とても過ごしやすい1日でした。
さて本日は、新宿駅まで電車で15分、礼金が無し、
お一人暮らしにぴったりのおすすめ賃貸物件をご紹介いたします!
『アパートメント高野1号棟 208号室』
賃料:48,000円、管理費2,000円
敷金:1ヶ月、礼金:なし
間取り:1DK(26.64㎡)
最寄駅:大江戸線「新江古田駅」徒歩5分
(DK7.5帖)
(和室6帖)
(キッチン・お風呂・トイレ)
新宿に通勤・通学される方には大変アクセスしやすい物件となっております!
また、周辺の物件で1DKに50,000円で借りれるお部屋は数少ないですので、
「都心近くに安く住みたい!」という方にはぴったりです!
礼金がありませんので、初期費用を抑えたい方も是非ご検討下さい。
11月1日から内見可能となっておりますが、すでに多数のお問い合わせをいただいておりますので、
内見のご予約はぜひお早めに!
たくさんのお問合せお待ちしております!
【物件の詳細はこちら】⇒アパートメント高野1号棟208号室
更新日時 : 2017年10月12日 | この記事へのリンク :
こんにちは!飯田橋の不動産会社(株)松屋です。
10月に入ったのに、暑かったりするので、皆様健康にはお気を付け下さい。。
さて、本日はお客様の声VOL.15をご紹介させていただきます。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
お客様名 : S様
物件 : 世田谷区 住宅(マンション)
①松屋に仲介をご依頼頂いた理由
信頼、信用できるから
対応が良いから
②成約に至るまでのご感想
申し込み後にすぐに対応、懇切丁寧に対応してくださった。
③松屋の店舗、スタッフの対応、印象についてスタッフが、こちらの気持ちを汲み取って対応してくださった。
購入される方が、関係書類を確認された後に”完璧です”と言われた言葉がとても印象に残っており、、緊張感を持って準備された事が伝わってきました。
松屋さんに依頼して良かったです。
お世話になりました。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
担当者のコメント
S様、この度はありがたいお言葉を頂戴し、誠にありがとうございます。
最初はS様より「マンションを売ったらいくらになる?」の言葉から始まりました。
査定をさせて頂いたところ、S様の予想より高い金額で査定させて頂き、売却活動に入らせて頂きました。
売却のタイミングも良く、S様の満足のいく金額で売却できたことが一番良かったと思います。また、私にほとんどすべてのことをお任せいただいたことで、とてむスムーズに進められたと感じています。
不動産の売却・購入は信頼関係が無いとなかなか成り立たないと改めて感じさせて頂きました。
S様、プライベートも含め、引き続きお付き合いさせて頂ければと思います。
この度は本当にありがとうございました。
更新日時 : 2017年10月11日 | この記事へのリンク :
こんにちは、飯田橋の不動産会社「松屋」です。
さて突然ですが、今日のブログではアニメ番組の紹介をさせていただきます!
実は、弊社の管理物件にご入居いただいたことがきっかけで、
親しくお付き合いさせていただいております会社様が、
新作アニメの総合プロデュースをされ、東京MXで放映されることとなりました!
アニメの内容は、最近話題のeスポーツ(コンピューターゲームをプロの競技にしたもの。
世界では1憶円プレイヤーもいます。)
を題材にしたものとなっています。
深夜帯での10分番組と短いですが、ご興味のある方はぜひ下記をご参照ください!
『グラマラスヒーローズ』
・東京MXにて毎週金曜26:10~放映中
公式サイト⇒https://twitter.com/anime_GH
更新日時 : 2017年10月03日 | この記事へのリンク :
こんにちは!
飯田橋の不動産会社(株)松屋です!
今回は松屋専任の売買物件!初公開の学芸大ニュースカイマンション です!
初公開なので弊社の窓図面にも大きく取り上げております。
東急東横線「学芸大学駅」より徒歩9分のフルリノベーションマンションです。
内装は只今施工中です!(12月完成予定)パースや資料等もございますので是非弊社までお問合せ下さい。
詳細はこちらをクリック:【学芸大ニュースカイマンション物件詳細ページ】
弊社の前を通った際は是非ご覧になってくださいね!
更新日時 : 2017年09月30日 | この記事へのリンク :